2017年12月3日日曜日

Delphi 10.2 Tokyoから232cが簡単になったのでナダ電子製シリアルプリンタでプリントしてみた。


みなさん、お久しぶりです。



やましょうです。

今日はナダ電子さんの
http://www.nada.co.jp/as289r2/
を使用する方法をご紹介です。


実は11月30日からdelphi では232cコンポーネントが
get itで簡単に使える様になりました。


3/1には申請は出していたのですが、忘れられていた見たいで、
ゆるふぁい#0の雑談で確認しないとという話しになり、
11月中頃になってどうなっているの?と聞いたら。。
まぁいろいろあったらしく早急に対応がとられた模様です。
get itに申請を出して、1ヶ月くらいで返事がなければ再度連絡した方が良いと思います。

さて、それでは232cを使いましょう。これで簡単に232cが。。使えるのさってことで、ツール=>Get itを選択し232cといれます。
delphiのみになっていますがC++ビルダーでも動くと思うけど保証はしない。



  


そしたら、インストールボタン押すだけで使える様になる。  

さて、あとはナダ電子さんのプリンターにUSB接続<=>シリアル変換でつなげます。
ナダ電子さん、ハード的な説明すくなすぎです。
私のはまった点はDC アダプタ5v 1aだとまともに動かず。これでムダに時間を。。。
5V-4AだとOK  3.3vにしてもDC アダプターは5Vを使ってねとかこの当たりの情報は
どこかにまとめるか?
www.nada.co.jp/printer/pdf/MP-150BR-I.pdfな形の仕様書pdfを
www.nada.co.jp/as289r2/support.htmlページにあれば良いなぁと思いました。

接続はこんな感じ
白GND
灰色:PC(TX)




あとは、DELPHI でフォームを新規作成して、WUNI232とボタンをフォーム上に張って
以下コード書くのみ

unit Umain;

interface

uses
  Winapi.Windows, Winapi.Messages, System.SysUtils, System.Variants, System.Classes, Vcl.Graphics,
  Vcl.Controls, Vcl.Forms, Vcl.Dialogs, Vcl.StdCtrls, WUni232c;

type
  TForm1 = class(TForm)
    WUni232c1: TWUni232c;
    Button1: TButton;
    procedure Button1Click(Sender: TObject);
    procedure FormDestroy(Sender: TObject);
  private
    { Private 宣言 }
  public
    { Public 宣言 }
  end;


var
  Form1: TForm1;

implementation

{$R *.dfm}

const

 GsQr : array [0..8] of byte = ( $1D,$78,$4C,$05,BYTE('D'),BYTE('E'),BYTE('L'),BYTE('P'),BYTE('I') );

procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject);
var
Str: UTF8String;
begin
  WUni232c1.BaudRate := 9600;

  if( not WUni232c1.Connect ) then
                                      WUni232c1.Open;

  Str := sLineBreak+sLineBreak+sLineBreak+sLineBreak;
  WUni232c1.Write(Length(Str),@str[1]);
  Str := 'HELLO DELPHI'+sLineBreak;
  WUni232c1.Write(Length(Str),@str[1]);
  WUni232c1.Write(sizeof(GsQr),@GsQr);
  Str := sLineBreak+sLineBreak+sLineBreak+sLineBreak;
  WUni232c1.Write(Length(Str),@str[1]);

end;


procedure TForm1.FormDestroy(Sender: TObject);
begin
  if( WUni232c1.Connect ) then
                                      WUni232c1.Close;
end;

end.

動かすと、

ちゃんとプリントされました。



追加で動画





ということでアドベントカレンダー3日目の記事した。
みなさん
ごきげんよう !!










0 件のコメント:

コメントを投稿